Q33.大企業ほど混乱、中小企業では戸惑ってしまうのはなぜですか。
Answer
_大企業では大きいがゆえにベクトルが合わなくて展開できず、小企業では自分たちにはできないと諦めてしまうからです。
_大企業の方たちほど「やらせ、やらされ」で固まっているようです。やらせる側もやらされを体験しながら今があるのでいつしかやらせています。したがって、世間一般の5Sを信じて踏襲してそれを部下にやらせようとしています。資料・採点・期限・指摘などの弊害の問題を考えることなしにやらせようとしています。だから、いつの時代でも5Sの真実に触れられずに混乱しているのです。これでベクトルが合うはずがありません。また、多くの中小企業では5Sのような全体活動は大会社だからできるのだと諦めています。5Sは1人でもできる、知識がなくてもスタートができるのだ、などとは考えてもみません。逆に組織が小さいのでベクトルは合わせやすいし、実践も手早く効果が出しやすいのです。
_何れにしてもまずはやる意思が大事、次に5Sの展開方法の見極めが大事になります。組織の大小を問わず頑張って欲しいものです。