月別アーカイブ: 2016年12月
「唯一の目標の誤り」…「現代の経営」から
2016年12月24日 足利からの5S便り
儲ける/儲かる5Sという5Sがある。いつも違和感を抱いていたのだが、改めてドラッカー博士の現代の経営を読んでみたら、その答えがあったので取り上げてみた。ここにはどんな疑問にでも答えがあるようだ。これは1954年の著作であ … 続きを読む
キャンペーンによるマネジメントは失敗する
2016年12月18日 足利からの5S便り
数値目標も…キャンペーンになっていないか ドラッカー博士の現代の経営 上巻を久しぶりに開いてみた。第11章 自己管理による目標管理の中に「キャンペーンによるマネジメントは失敗する」という項目があったので引用し … 続きを読む
厚木市からの来訪者…5Sは空気のように包み込む…
去る11月19日に厚木市から、若い男女二人の訪問者がありました。10月20日に発売された工場管理の足利5S特集号を読んで、すぐにでも私に会いたいというメールを10月末にいただいたのがきっかけです。どうしても足利5Sを知り … 続きを読む